Warning: Unexpected character in input: '\' (ASCII=92) state=1 in /home/hansen/www/aitop/seminar/wp-includes/Requests/Hooks.php on line 70
コンピュータテレフォニー | AITOP
  • 申込要領

書籍


コンピュータテレフォニー


コード WS No.156
刊行日 1994年11月2日
体裁 B5判、172頁
価格関連備考 価格:48,400円(税別)
発行 株式会社トリケップス
問い合わせ (有)アイトップ
TEL:0465-20-5467 E-mail:ktl@r4.dion.ne.jp
フォームでのお問い合わせはこちら
監修 吉田 邦彦  日本電気株式会社
執筆者
吉田 邦彦 日本電気株式会社 交換移動通信事業本部 ビジネス通信事業部
      ソフトウェア部 システム専任部長
中山  元 ノベル株式会社 マーケティング部 主任
近江 清一 マイクロソフト株式会社 OEM営業本部 デジタル・システム・グループ 次長
中出 正範 NTTインターナショナル株式会社 情報システム部 部長
田邉 正雄 NTTインターナショナル株式会社 情報システム部
      マルチメディアシステム担当課長
中村 嘉伸 ダイアロジックシステム株式会社 CPビジネス部 課長
國土 晋吾 インテル株式会社 インテルプロダクト事業本部
元山 正規 インターテルジャパン株式会社 技術本部 チーフエンジニア

内容項目

第1章 コンピュータテレフォニーの背景と概要
 1 コンピュータテレフォニーの背景
  1.1 情報化の波
  1.2 電話サービスの変化
  1.3 パソコン技術の進歩と普及
  1.4 PBXの変化
  1.5 コンピュータテレフォニーとは
 2 コンピュータテレフォニーの概念と形態
  2.1 コンピュータテレフォニーの概念
  2.2 コンピュータテレフォニーの形態
 3 コンピュータテレフォニーの構成要素

第2章 PBX/電話サービスの高度化とPBXコンピュータインタフェース
 1 PBX/電話サービスの高度化とOAI
 2 OAIの概要
  2.1 基本思想
  2.2 システム構成
  2.3 インタフェースとプロトコル
  2.4 機能要素の種類
 3 OAIアプリケーションの例
  3.1 汎用アプリケーション
  3.2 業種アプリケーション
  3.3 OAIインタフェースの開放
 4 OAIとコンピュータテレフォニー

第3章 NESTとNetWare Telephony Service
 1 NetWare Telephony Serviceの概要
  1.1 NetWare Telephony Serviceの特徴
  1.2 製品概要
 2 NEST (Novell Embedded System Technology) の概要
  2.1 NESTの背景
  2.2 NESTの概要
  2.3 NEST 1.0のアーキテクチャ
  2.4 NEST 1.0と今後の方向性
 3 NESTとNetWare Telephony Servce

第4章 At WorkとWindows Telephony
 1 はじめに
 2 Microsoftの役割
 3 Microsoft At Workの設計思想
 4 Microsoft At Workのモジュール
 5 共通設計思想のメリット
 6 Microsoft At Work対応製品
  6.1 Microsoft At Work対応電話システム
  6.2 Microsoft At Work対応ファクシミリ
  6.3 Microsoft At Work対応ハンドヘルドデバイス
  6.4 Microsoft At Work対応プリンタ
  6.5 Microsoft At Work対応複写機
 7 Microsoft Windows Telephony
 8 Windows Telephony APIのアプローチ

第5章 コンピュータ接続標準規格~MVI
 1 概説
 2 MVIP出現の背景
 3 MVIPの基本仕様
  3.1 シングルシャーシMVIP
  3.2 マルチシャーシMVIP
 4 MVIPの現状
  4.1 標準化の動き
  4.2 MVIP対応製品の紹介
 5 まとめ

第6章 コンピュータテレフォニーのオープン開発環境SCSA
 1 コンピュータテレフォニー統合
  1.1 CTIとオープン開発環境
  1.2 SCSAとマルチメディアサービス
 2 SCSAのオープン設計概念
  2.1 SCSAのオープンアーキテクチャ
  2.2 SCSAのクライアント/サーバ開発環境
  2.3 SCSAミドルウェアTAO
  2.4 SCSAのハードウェアモデル
  2.5 SCSAのコンポーネントとメッセージング方法
  2.6 SCSAのリソースとシステムサービス
  2.7 SCSAのマルチベンダインテグレーション
  2.8 SNMPネットワークマネージメント
  2.9 SCSAのAPIとアプリケーションモデル
 3 SCSAのコンピュータテレフォニーアプリケーション
  3.1 統合メールサーバ
  3.2 統合トランザクション処理サーバ
  3.3 統合型コールセンタ
  3.4 統合グループウェアサービス
  3.5 局用統合メディアプロセッシング
 4 標準プラットフォームの公開

第7章 パーソナルビデオ会議システム200-ProShareTM
 1 概要
  1.1 ProShare製品開発の背景
  1.2 ProShare製品ファミリ
 2 「パーソナルビデオ会議システム200」製品概要
  2.1 ハードウェア構成
  2.2 ソフトウェア構成
 3 ProShare製品の中核となる技術
  3.1 ビデオ圧縮技術
  3.2 アプリケーションシェアリング
 4 まとめ

第8章 ディジタルPBX/電話機システムアプリケーションインタフェース
   ~インターテルAXXESS
 1 AXXESSの概要
 2 コンピュータテレフォニーへのアプローチ
  2.1 AXXESSの概要
  2.2 AXXESSデスクトップレベルOAI
 3 電話とコンピュータの融合性について
  3.1 パーソナルコンピュータテレフォニー
  3.2 ネットワークコンピュータテレフォニー
  3.3 分散環境下コンピュータテレフォニー
 4 PBX/電話機システムの新しい役割

第9章 コンピュータテレフォニーの海外の動向と標準化動向
 1 海外におけるコンピュータテレフォニーの動向
  1.1 まえがき
  1.2 CTI:PBX―コンピュータインタフェース
  1.3 CTIシステムによるアプリケーション例
  1.4 NetWareテレフォニーサービスとマイクロソフトTAPI
  1.5 ビデオコンファレンスシステム
  1.6 音声処理ボード~PEB,MVIP,SCSA~
  1.7 アプリケーション
 2 PBX-コンピュータインタフェースの標準化動向
  2.1 標準化動向

第10章 コンピュータテレフォニーの課題
 1 コンピュータテレフォニーによる環境の変化
  1.1 情報通信メディアの多様化、特性と利用の最適化
  1.2 情報通信メディアの統合化
  1.3 情報の共有化
 2 今後の課題
  2.1 テレフォニーシステム構築の最適技術
  2.2 サービスオリエンテッドな製品提供