Warning: Unexpected character in input: '\' (ASCII=92) state=1 in /home/hansen/www/aitop/seminar/wp-includes/Requests/Hooks.php on line 70
車載LANとその応用 | AITOP
  • 申込要領

書籍


車載LANとその応用


コード WS No.244
刊行日 2005年6月30日
体裁 B5判、170頁 
価格関連備考 価格:49,800円(税別)
発行 株式会社トリケップス
問い合わせ (有)アイトップ
TEL:0465-20-5467 E-mail:ktl@r4.dion.ne.jp
フォームでのお問い合わせはこちら
監修 大熊  繁 名古屋大学 大学院 工学研究科 電子情報システム専攻 教授
      電気学会 自動車技術委員会 委員長
執筆者
松本  孝 日産自動車株式会社 電子技術本部 電子先行開発部
      先行計画グループ 主担
西原百合子 株式会社ルネサステクノロジ 自動車事業部
      自動車応用技術第三部 次世代車載LANグループ 技師
土屋  泰 株式会社ルネサステクノロジ 自動車事業部
      自動車応用技術第一部 車載LANグループ 技師
沖 寿美代 株式会社ルネサステクノロジ 自動車事業部
      自動車応用技術第三部 次世代車載LANグループ 技師
古谷 壽章 株式会社ルネサステクノロジ 自動車事業部
      自動車応用技術第三部 次世代車載LANグループ 技師
大木 紳一 OASIS Silicon Systems株式会社 技術部長
松谷  寛 株式会社東芝 自動車システム設計センター
      テレマティクス端末・車載サーバーハードウェア設計担当 参事

内容項目

第1章 自動車メーカーから見た車載LAN
 1.車載LAN導入の流れ
  1.1 車載LANの目的
  1.2 車載LANの要件と種類
 2.車載LANの適用と応用
  2.1 日産自動車の車載LAN
  2.2 車載LAN応用事例
 3.自動車メーカーの車載LANプロセス
  3.1 ネットワークシステム開発のポイント
  3.2 開発プロセスとシステム間整合
 4.車載LANの今後と展望

第2章 ボディ系・制御系車載LAN
 1.車載LANの動向
 2.CAN
  2.1 CANとは
  2.2 CANの特長
  2.3 CANプロトコル解説
 3.LIN
  3.1 LINとは
  3.2 LINの特長
  3.3 LINプロトコル解説
 4.FlexRay
  4.1 FlexRayの必要性~CANとの比較
  4.2 コンソーシアムの動向
  4.3 FlexRayプロトコル解説
 5.応用事例
  5.1 CANの応用事例とルネサステクノロジの取り組み
  5.2 FlexRayの応用事例とルネサステクノロジの取り組み

第3章 安全系車載LAN
 1.必要性
 2.Safe-by-Wireコンソーシアムの動向
 3.ASRBプロトコル解説
 4.応用事例

第4章 情報系車載LAN~MOSTを中心に~
 1.情報系車載LANの必要性
 2.MOSTとは
 3.MOSTプロトコル解説
 4.MOSTを使ったシステム構築
 5.応用事例

第5章 車載用Bluetoothハンズフリー
 1.Bluetoothとは
 2.Bluetooth規格
 3.ハンズフリープロファイル
 4.ハンズフリー機器
  4.1 システム構成
  4.2 ハードウェア構成
  4.3 ソフトウェア構成
 5.Bluetooth用chip
 6.ハンズフリー機器の実際例