Warning: Unexpected character in input: '\' (ASCII=92) state=1 in /home/hansen/www/aitop/seminar/wp-includes/Requests/Hooks.php on line 70
超音波利用技術集成 ~ソノケミストリーの環境・医療応用から最新のセンシング動向まで~ | AITOP
  • 申込要領

書籍


超音波利用技術集成 ~ソノケミストリーの環境・医療応用から最新のセンシング動向まで~

発刊日 2005年4月7日
定価 本体36,200円+税
頁数 280頁
造本 B5
ISBN ISBN4-86043-071-9
発行 (株)エヌ・ティー・エス
問い合わせ (有)アイトップ
TEL:0465-20-5467 E-mail:ktl@r4.dion.ne.jp
フォームでのお問い合わせはこちら
監修
執筆者全53名
編集委員
執筆者(執筆順)

 前田泰昭	 	大阪府立大学大学院 工学研究科 教授
 跡部真人	 	東京工業大学大学院 総合理工学研究科 講師
 榎本尚也	 	九州大学大学院 工学研究院 助教授
 飯田康夫	 	独立行政法人産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門超音波プロセス研究グループ リーダー
 平野克比古	 	芝浦工業大学 工学部応用化学科 教授
 山本孝夫	 	大阪大学大学院 工学研究科 教授
 水越克彰	 	大阪府立工業高等専門学校 講師
 松浦一雄	 	超音波醸造所有限会社 技術担当取締役
 田川智彦	 	名古屋大学大学院 工学研究科 教授
 原田久志	 	明星大学大学院 理工学研究科 教授
 興津健二	 	大阪府立大学大学院 工学研究科 助手
 高木陽一	 	大阪府立大学大学院 工学研究科 大学院生
 清水宣明	 	金沢大学自然計測応用研究センター 人間計測制御研究部門 教授
 荻野千秋	 	金沢大学大学院 自然科学研究科 助手
 Mahmoud
 Farshbaf
 Dadjour	 	金沢大学ベンチャービジネスラボラトリー 博士研究員
 二井晋	 	名古屋大学大学院 工学研究科 助教授
 服部高宏	 	株式会社マイクロアクア 技術課 技術員
 守屋力	 	株式会社マイクロアクア 技術課 技術員
 西川三彦	 	株式会社マイクロアクア 代表取締役
 長谷優	 	株式会社カイジョー 産業用洗浄装置事業部 開発・技術グループ洗浄ソルーションチームリーダー
 大沢清輝	 	花王株式会社 加工・プロセス開発研究所
 内田晴久	 	東海大学 教養学部人間環境学科 教授
 三戸大介	 	高砂熱学工業株式会社 総合研究所 主査
 小久保孝	 	高砂熱学工業株式会社 東京本店 環境エネルギー部 課長
 坂本眞一	 	同志社大学大学院 工学研究科/日本学術振興会 特別研究員
 渡辺好章	 	同志社大学 工学部 教授
 近藤隆	 	富山医科薬科大学 医学部 放射線基礎医学教室 教授
 小川良平	 	富山医科薬科大学 医学部 放射線基礎医学教室 講師
 趙慶利	 	富山医科薬科大学 医学部 放射線基礎医学教室 教務職員
 野崎哲夫	 	富山医科薬科大学 医学部 泌尿器科学教室 助手
 渡部明彦	 	富山医科薬科大学 医学部 泌尿器科学教室 助手
 布施秀樹	 	富山医科薬科大学 医学部 泌尿器科学教室 教授
 安藤豪隆	 	富山医科薬科大学 医学部 外科学第一教室 大学院生
 鍵谷豪	 	財団法人若狭湾エネルギー研究センター 技師
 本田秀美	 	氷見市民病院 産婦人科 医師
 田渕圭章	 	富山医科薬科大学 生命科学実験センターゲノム機能解析分野 助教授
 L.B.Feril Jr	 	富山医科薬科大学 医学部 放射線基礎医学教室 大学院生 現 ミンダナオ州立大学医学部 医学部
 梅村晋一郎	 	株式会社日立製作所 中央研究所 主管研究員
 竹内真一	 	桐蔭横浜大学 工学部医用工学科 助教授
 山田正敏	 	日本化薬株式会社 創薬本部
 田畑泰彦	 	京都大学 再生医科学研究所 教授
 大崎敦史	 	同志社大学大学院 工学研究科 大学院生
 外山直基	 	同志社大学大学院 工学研究科 大学院生
 金井浩	 	東北大学大学院 工学研究科 教授
 長谷川英之	 	東北大学大学院 工学研究科 助手
 中川誠司	 	独立行政法人産業技術総合研究所 人間福祉医工学研究部門 主任研究員
 田中正吾	 	山口大学 工学部電気電子工学科 教授
 今泉幸男	 	九州電力株式会社 総合研究所 環境・化学グループ グループ長
 重石光弘	 	熊本大学 工学部環境システム工学科 助教授
 池ヶ谷靖	 	株式会社ジャスト 取締役 技術部 部長
 水谷孝一	 	筑波大学大学院 システム情報工学研究科 教授
 小島洋一郎	 	苫小牧工業高等専門学校 助教授
 信太克規	 	佐賀大学 理工学部 電気電子工学科 教授
趣旨 【本書の特徴】
超音波は計測、物性測定、工学、医学、生物学等様々な分野で利用されており、しかも「低エネルギー、低環境負荷」という今日的要求にも合致し注目を集めている。  本書では特に急激に発展を遂げた超音波の化学的作用(ソノケミストリー)、非破壊検査、医療・環境分野への応用技術を幅広く解説する。

書籍・DVDの内容



序論
 
	
 超音波が可能にした物質の創製
1.1	超音波照射場における有機電解合成
はじめに
有機電解合成における超音波利用のための方法論的指針
有機電解反応における超音波効果
おわりに
1.2	セラミックナノ粒子の超音波合成
はじめに
過飽和溶液からの核生成に対する超音波照射効果
磁性ナノ粒子のソノプロセス
重合反応の関与する微粒子合成
おわりに
1.3	無機機能性材料合成における超音波利用
はじめに
超音波の作用と無機材料合成プロセス
多孔質酸化亜鉛膜
ヒドロキシアパタイト微粒子の形態制御
白金ナノ粒子コーティング
まとめ
1.4	パルス電解を用いた銅箔生成に対する超音波照射効果
電解銅箔とパルス電解
電気化学と超音波
パルス電解を用いた銅箔生成に対する超音波照射効果
1.5	超音波還元法によるナノ材料の合成と応用
はじめに
 	
超音波による材料創製の歴史
超音波還元法による貴金属ナノ粒子の調製
超音波還元法による金磁性体複合ナノ粒子の調製とバイオへの応用
おわりに
1.6	超音波霧化分離を用いたバイオマスアルコール精製とガソリン蒸気圧の低減
はじめに
超音波霧化
エタノールの分離
ガソリンからの低沸点成分の分離
装置スケールアップと環境負荷
1.7	超音波を用いた触媒の調製
はじめに
触媒調製時の超音波照射
触媒前処理としての超音波照射
超音波ミスト熱分解法
超微粒子触媒の調製
燃料電池用電極触媒の調製
おわりに
1.8	水の超音波光触媒反応
超音波光触媒反応とは
水の超音波化学反応
純水の超音波光触媒反応(水の全分解)
有機化合物水溶液の超音波光触媒反応(しゅう酸分解における協同効果)
まとめ
 
	
 環境分野における超音波利用技術
2.1	殺菌有害物質の分解
2.1.1	難分解性有害物質の超音波分解無害化
はじめに
超音波照射装置
超音波照射による難分解性有害化学物質の無害化
2.1.2	超音波と二酸化チタンを用いた有害微生物の殺菌
はじめに
二酸化チタンへの超音波照射とOHラジカルの生成
二酸化チタン超音波照射法による殺菌評価
おわりに
2.1.3	超音波を用いたタール汚染土壌の洗浄
緒言
実験
結果および考察
結言
2.1.4	PCBダイオキシン類分解処理技術
はじめに
分解処理原理と装置の基本構成
実験手順と分解結果
おわりに
2.2	洗浄
2.2.1	脱気(ディガソニック)による洗浄効果の増大と洗浄装置の開発
はじめに
現在の問題点
通常出力を超えた脱気洗浄
脱気方法の選択
洗浄効果
ターボ式脱気の基本的メカニズム
 	
脱気能力
より高い洗浄効果:「トルネード揺動」
今後について
2.2.2	衣類のシミ取り用超音波ポイント汚れクリーナーの開発
はじめに
洗浄力の評価と振動子の特性評価
省電力化への取り組み
おわりに
2.3	省エネルギー
2.3.1	超音波が可能にした廃食用油直接燃焼給湯用ボイラー
地球環境とバイオマス資源
食用油脂とそのリサイクル
エステル化燃料としてのリサイクル
食用油脂とは
超音波を利用した廃油の改質
廃食用油を利用したボイラー
廃食用油を利用したボイラーのこれから
2.3.2	超音波で製氷する新型氷蓄熱システム(スーパーアイスシステムMⅡ)
はじめに
新型システムの特徴
密閉配管系内での連続製氷技術
トリガー技術としての超音波の採用
おわりに
2.3.3	熱音響現象を用いた冷却システムについて―熱音響冷却システム―
熱音響現象を用いた冷却システム
ループ管
冷却メカニズム
ループ管の現状と今後
 
	
 医療分野における超音波利用技術
3.1	超音波による遺伝子導入―アポトーシス誘導および遺伝子発現の変化と治療応用の可能性―
はじめに
超音波による遺伝子導入
超音波によるアポトーシス誘導
超音波による遺伝子発現の制御
おわりに
3.2	音響化学的効果を利用したがん治療
超音波による非観血的治療
微小気泡による加熱治療の高スループット化
音響化学反応を効率的に導く音場
音響化学的がん治療を可能とする化学物質
まとめ
3.3	超音波照射によるがん細胞の増殖抑制に関する基礎検討
はじめに
アポトーシス、 ネクローシス
実験方法
結果および考察
正常細胞に及ぼす影響
臨床応用を目的としたシステムの開発
まとめ
3.4	水溶性フラーレンと超音波を用いたがん組織の破壊
 	
はじめに
PEG修飾フラーレンとSDT
おわりに
3.5	超音波を用いたマイクロカプセル捕捉および崩壊に関する基礎的研究
緒言
気泡に働く音響放射力
マイクロカプセル捕捉実験
マイクロカプセル破壊実験
まとめ
3.6	超音波による動脈壁組織性状診断
はじめに
動脈壁の1拍内での厚み変化の計測
血管壁と病変内部の硬さ柔らかさの分布
超音波による組織同定「電子染色」
短軸断面における弾性率断層像の描出
おわりに
3.7	重度難聴者のための骨導超音波補聴器の開発
はじめに
骨導超音波の知覚特性、知覚メカニズムの検討
骨導超音波補聴器の開発
骨導超音波補聴器の評価試験
まとめと今後の展望
 
	
 超音波センシング
4.1	超音波センサを用いた溶鉱炉の炉壁異常診断
緒言
信号伝播モデルの作成
受波時刻の決定
受波時刻マップに基づく炉壁厚み計測
実験および検討
結言
4.2	蒸気タービンでのAE計測
緒言
AE法の蒸気タービンへの適用可能性の検討評価
実機蒸気タービンでのAE計測
AE法による蒸気タービンの異常兆候診断手法の開発
まとめ
4.3	コンクリート内のひび割れ現象の“透視”
はじめに
AE-SiGMA解析
バーチャルリアリティ(VR)によるひび割れ表示
鉄筋コンクリート梁の曲げ破壊の観察
まとめ
4.4	超音波によるコンクリート構造の評価335
はじめに
 	
コンクリート構造への超音波測定
超音波測定法の問題点
実際の超音波測定の適用例
まとめ
4.5	超音波微気象計測
微気象とは
音響的手法による微気象パラメータの計測
4.6	超音波センサによる味物質を含む溶液の識別―味覚センサを目指して―
はじめに
超音波による味物質を含む溶液の測定
超音波計測による食品の識別
ソフトコンピューティングによる味識別
ソノルミネセンスによる味溶液の識別
おわりに
4.7	超音波センサを用いた水と油の識別
まえがき
測定原理
金属容器を用いた基礎実験
実際の変圧器用金属容器を用いた実験
まとめ