Warning: Unexpected character in input: '\' (ASCII=92) state=1 in /home/hansen/www/aitop/seminar/wp-includes/Requests/Hooks.php on line 70
熱電変換技術ハンドブック | AITOP
  • 申込要領

書籍


熱電変換技術ハンドブック

発刊日 2008年12月
定価 本体55,000円+税
頁数 736頁
造本 B5
ISBN ISBN978-4-86043-257-7
発行 (株)エヌ・ティー・エス
問い合わせ (有)アイトップ
TEL:0465-20-5467 E-mail:ktl@r4.dion.ne.jp
フォームでのお問い合わせはこちら
監修
 【監修】
  梶川 武信 (湘南工科大学 名誉教授)
 
 【編集委員長】
  舟橋 良次 (産業技術総合研究所 ナノテクノロジー研究部門 主任研究 
  員)
 
 【編集委員(五十音順)】
  阿武 宏明 (山口東京理科大学 基礎工学部 准教授)
  鈴木 亮輔 (北海道大学 大学院工学研究科 材料科学専攻 教授)
  寺崎 一郎 (早稲田大学 先進理工学部 教授)
  山本 淳 (産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門)
 
  執筆者 計105名
編集委員
  監修

  梶川 武信	 	湘南工科大学 名誉教授

  編集委員長

  舟橋 良次	 	産業技術総合研究所 ナノテクノロジー研究部門 
                        主任研究員

  編集委員(五十音順)

  阿武 宏明	 	山口東京理科大学 基礎工学部 准教授
  鈴木 亮輔	 	北海道大学 大学院工学研究科 材料科学専攻 教  
  授
  寺崎 一郎	 	早稲田大学 先進理工学部 教授
  山本 淳	 	産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門


 執筆者一覧

 梶川 武信	 	湘南工科大学
 寺崎 一郎	 	早稲田大学
 李  鎔勲	 	(株)小松製作所
 黒崎 健	 	大阪大学
 牟田 浩明	 	大阪大学
 山中 伸介	 	大阪大学
 小矢野幹夫	 	北陸先端科学技術大学院大学
 西堀 英治	 	名古屋大学
 中本 剛	 	北陸先端科学技術大学院大学
 小柳 剛	 	山口大学
 勝山 茂	 	大阪大学
 滝沢 博胤	 	東北大学
 関根ちひろ	 	室蘭工業大学
 青木 勇二	 	首都大学東京
 佐藤 英行	 	首都大学東京
 松浦 満	 	放送大学
 赤井 光治	 	山口大学
 阿武 宏明	 	山口東京理科大学
 古賀 健治	 	山口東京理科大学
 谷垣 勝己	 	東北大学
 西野 洋一	 	名古屋工業大学
 飯田 努	 	東京理科大学
 高畠 敏郎	 	広島大学
 武田 雅敏	 	長岡技術科学大学
 森  孝雄	 	物質・材料研究機構
 木村 薫	 	東京大学
 岡田 純平	 	宇宙航空研究開発機構
 大瀧 倫卓	 	九州大学
 本橋 輝樹	 	北海道大学
 宮崎 譲	 	東北大学
 野原 実	 	岡山大学
 黒木 和彦	 	電気通信大学
 古賀 貴亮	 	北海道大学
 長谷川靖洋	 	埼玉大学
 太田 裕道	 	名古屋大学
 G.Jeffrey
 Snyder	 	Materials Science, California Institute of Technology
 池田 輝之	 	California Institute of Technology
 篠原 嘉一	 	物質・材料研究機構
 戸嶋 直樹	 	山口東京理科大学
 朝比奈研一	 	積水化学工業(株)
 魚谷 信夫	 	化学技術戦略推進機構(JCCI)
 島田 賢次	 	アルバック理工(株)
 馬場 哲也	 	産業技術総合研究所
 岩崎 秀夫	 	北陸先端科学技術大学院大学
 堀  康彦	 	電力中央研究所
 海部 宏昌	 	(株)小松製作所
 福田 克史	 	(株)KELK
 	 	Fraunhofer Institute for PhysicalMeasurement Techniques IPM
 渡辺 滋	 	シチズンホールディングス(株)
 舟橋 良次	 	産業技術総合研究所
 三上 祐史	 	産業技術総合研究所
 小原 春彦	 	産業技術総合研究所
 吉田 隆	 	名古屋大学
 相澤 龍彦	 	アジア科学教育経済発展機構
 渡  脩	 	(株)セルシステム
 米田 征司	 	神奈川大学
 中谷祐二郎	 	(株)東芝
 新藤 尊彦	 	(株)東芝
 佐々木恵一	 	(株)東芝
 若松 健吾	 	(株)東芝
 大石 高志	 	(株)東芝
 伊藤 義康	 	(株)東芝
 川久保左記	 	NPO法人ウェアラブル環境情報ネット推進機構
 佐々木 健	 	東京大学
 板生 清	 	東京理科大学 
 小林健太郎	 	パナソニック電工(株)
 山口作太郎	 	中部大学
 松原 幸雄	 	日新電機(株)
 北城 栄	 	日本電気(株)
 折橋 正樹	 	ソニー(株)
 長屋 重夫	 	中部電力(株)
 Thierry
 Caillat	 	Jet Propulsion Laboratory
 木皿 且人	 	宇宙航空研究開発機構
 津吉 彰	 	神戸市立工業高等専門学校
 菅原 勝	 	美幌町役場建設水道部建設グループ
 藤井 一宏	 	宇部興産(株)
 大塚 敬	 	住友重機械エンバイロメント(株)
 儲  仁才	 	(株)小松製作所
 戸田 信一	 	カワサキプラントシステムズ(株)
 鈴木 亮輔	 	北海道大学
 吉川 信治	 	日本原子力研究開発機構
 田中 大輔	 	野村総合研究所
 Jihui Yang	 	Materials and ProcessesLaboratory, GM R&D Center
 Francis
 R. Stabler	 	Future Tech LLC
 工藤 博之	 	(財)省エネルギーセンター
 長谷 周一	 	(株)三五
 茂垣 康弘	 	(株)IHI
 上松 和夫	 	(株)IHI
 堀尾 裕磨	 	ヤマハ(株)
 東藤 勇	 	苫小牧工業高等専門学校
 浦家 淳博	 	釧路工業高等専門学校
 坂口 直志	 	釧路工業高等専門学校
 横山 安弘	 	釧路工業高等専門学校
 久角 喜徳	 	大阪ガス(株)
 岸  松雄	 	セイコーインスツル(株)
 吉田 和司	 	パナソニック電工(株)
 守本 純	 	防衛大学校
 申 ウソク	 	産業技術総合研究所
 西堀麻衣子	 	産業技術総合研究所
 松原 一郎	 	産業技術総合研究所
 河本 邦仁	 	名古屋大学
 Terry Tritt	 	Clemson University
趣旨 【本書の特徴】
エネルギー・環境問題が深刻になる今日、すべてのエネルギー消費活動から排出される熱を回収し電気に変換する熱電変換技術に多くの注目が集まっている。近年注目されている、熱電特性を持った新しい物質材料の基礎データを充実させるべく化学的・物理的視点を網羅、またその製造プロセス、構造解析から新物質開発の現状・設計指針まで踏み込んでいる。更に実用化へのキーテクノロジーとなるモジュール化技術の開発事例から最先端の技術を披露、応用事例における熱電変換技術の成功例、問題点を詳細に記した、将来発展の道標となる一冊。

書籍・DVDの内容

 
第1章 熱電変換技術概論


 
第2章 熱電変換材料


	
 熱電変換材料概論
 
	
 化合物半導体

1.	テルル化合物
1.1.	Bi2Te3系、CsBi4Te6
1.2.	タリウムテルライド
1.3.	PbTe系、AgPbmSbTem+2
2.	亜鉛アンチモン化合物
2.1.	結晶構造、電子構造
2.2.	プロセス、熱電特性
3.	スクッテルダイト化合物
3.1.	スクッテルダイト・充てん系(シングル・ダブル)高温熱電特性
3.2.	プロセス-粒界・分散
3.3.	プロセス-高圧合成
3.4.	プロセス-高圧合成 ~マルチアンビル装置を用いた高圧合成~
3.5.	低温物性・実験
3.6.	電子構造、熱電特性第一原理電子状態計算による理論の立場から
 	
4.	クラスレート化合物
4.1.	タイプⅠ、Ⅱ、Ⅲ、ⅤⅢ 高温熱電特性
4.2.	単結晶合成・低温物性
4.3.	第一原理計算をベースとする熱電解析予測
5.	ホイスラー化合物
5.1.	擬ギャップ系ホイスラー化合物
5.2.	ハーフホイスラー化合物
6.	シリサイド系材料
7.	希土類近藤半導体
8.	ホウ素化合物
8.1.	B12正二十面体およびB16正八面体ホウ素化合物
8.2.	希土類系ホウ素化合物
9.	クラスター固体
 
	
 酸化物

1.	電気導電性酸化物の基礎
2.	熱電変換材料としての酸化物
3.	コバルト酸化物の結晶化学
 	
4.	熱電酸化物の構造と物性
5.	熱電酸化物の新物質開発
6.	高キャリアー濃度熱電酸化物の電子状態
 
	
 ナノ熱電変換材料

1.	超格子 Bi2Te3系、SiGe系、PbTe系(理論・実験)
2.	ナノワイヤ Bi系、Bi2Te3系
 	
3.	酸化物超格子
4.	バルク熱電変換材料におけるナノ組織の形成
 
	
 有機物

1.	有機熱電変換材料の合成
2.	有機熱電変換材料 ~その開発の歴史と将来への期待~
3.	有機・無機ハイブリッド
 	
4.	有機熱電変換材料への期待と課題
5.	有機熱電変換材料の産業界からの期待
 
	
 計測

1.	熱電変換材料の評価計測技術
2.	薄膜熱伝導度
 	
3.	ハーマン法
 
第3章 熱電モジュール


	
 概論
 
	
 種類と構造

1.	発電モジュール
2.	カスケード型発電モジュール
3.	ペルチェモジュールの種類と構造
 	
4.	薄膜マイクロ熱電素子 ~冷却機と発電機における現状~
5.	体温発電用高集積化モジュール
 
	
 製作(接合・素子化)

1.	接合
2.	酸化物熱電モジュール
3.	直接接合
4.	化合物薄膜
 	
5.	酸化物系薄膜
6.	繰り返し塑性加工による熱電変換材料創成
 
	
 特性と評価

1.	発電特性
1.1.	モジュール特性
1.2.	評価技術
2.	ペルチェ冷却モジュールの冷却特性
3.	ペルチェ冷却モジュールの冷却特性
 	
4.	機械強度・劣化
5.	熱電発電モジュールの熱サイクル特性評価
6.	耐久性
 
第4章 開発と実用化


	
 熱電冷却への応用

1.	電子冷暖房服の開発
2.	ヘアドライヤーへの適用-「ペルチェ式 nanoeシステム」の開発
3.	自己冷却パワー半導体デバイス
 	
4.	電子除湿器
5.	電子実装技術と冷却技術
6.	電子機器の熱対策
7.	超伝導電流リード
 
	
 熱電発電応用

1.	熱電発電 最近の歩み ~NEDOプロジェクト成果報告~
2.	発電
3.	宇宙での発電用熱電変換システム
4.	太陽光熱複合発電システム
5.	廃棄物燃焼炉-発電
6.	下水汚泥の焼却処理熱利用
7.	沸騰凝縮型熱電発電機
8.	コジェネシステムにおける応用
9.	原子力発電設備の安全性向上への適用性検討
10.	流体を用いた発電システム設計
 	
11.	熱電変換材料の自動車への応用
12.	高速バス用熱電変換システムの開発
13.	自動車の排気熱発電
14.	変電設備での応用 ~変圧器模擬モデルでの検討~
15.	抵抗加熱式工業炉での熱電発電
16.	プロジェクター光源排熱利用システム
17.	草津温泉における温泉熱発電システムの実用化
18.	モンゴルと鳥取県での温泉発電
19.	LNG冷熱を活用した熱電発電の可能性
20.	燃料電池と熱電変換
 
	
 熱電発電微少領域への応用

1.	マイクロ発電
1.1.	省電力無線通信の実証
1.2.	触媒燃焼発電の実証
2.	体温発電 ~時計への応用~
 	
3.	高性能赤外センサの可能性
4.	薄膜センサへの応用
5.	ユビキタス分野での応用提案
 
	
 将来展望

1.	熱電変換技術の将来展望
 	
2.	米国における熱電発電の応用